来年こそは、お金が欲しい!
もう、お金に困ったり悩んだりしたくない!
そんな風に思っている人は、たくさんいますよね?
と言うか、私もそんな思いを持っている一人です。
お金に困らない、お金に悩まないようになるには、当然、仕事を一生懸命することが必要です。
結構、多いと思いますが、ギャンブルや宝くじで「一攫千金」を狙う人もいますよね。
でも・・・
なかなか、お金の悩みが解消されないというのが現実です。
いったい、お金に困らない、お金に悩まなくてもいいという人って、お金に悩みまくっている私たちと何が違うんでしょうか?
メニュー
お金に好かれる人の特徴
お金に好かれる人って、
- お金が好き
- お金に左右されない
- 感謝の気持ちを持っている
- 自立心が強い
というような特徴があります。
まず、お金が好きではないと好かれることがありません。
お金の悪口を言わない、お金を大切に扱う、お金の話が好きといった人のところにお金はやってきます。
お金に左右されない人も、好かれる傾向にあります。
1円でも安いお店を探したり、ワリカンでちょっとでも多く自分が支払うことになった場合に腹を立てたりしている人は、お金に好かれません。
数千円や数万円程度のお金で騒ぎ出さない人のところに、お金は来たいと思います。
それに、感謝の気持ちをきちんと持っている人は、お金に好かれやすいです。
お金をもらう時や使う時に、お金に感謝するような人になってください。
自立心が強いというのも、お金に好かれる人の特徴です。
自分で何とかするという気持ちが強い人のところに、お金はやってきます。
逆に、誰かがやってくれるという人のところには、お金はやってきません。
お金を引き寄せる方法
お金を引き寄せる方法ってないんだろうか?
そう思っているのは、私だけではないはずです。
実は、お金を引き寄せる方法ってあるんです。
それが、
- お金持ちになった自分をイメージする
- 喜んでお金を使う
- お金を大事に扱う
- 人がやりたがらない仕事をする
- お金を持ったらどうするか決めておく
というようなことです。
まず、お金持ちになった自分をイメージしてください。
単なる妄想にならないために、よりリアルに生活をイメージすることが大切です。
そうすることで、そのイメージと同じような生活を送れるようになります。
お金を使うというのは、決して嬉しいものではありませんよね?
だって使うと減ってしまうため、寂しい気持ちになりますよね。
でも、考え方を変えてそこで喜んで使うようにすれば、お金を引き寄せることができます。
それに、お金を机の上に置いたままにしたり、床に転がっている状態は決して望ましい環境ではありません。
大事に扱わないと、お金を引き寄せることはできないので、注意しましょう。
人がやりたがらない仕事を積極的にすることも、お金を引き寄せるコツです。
また、それこそがお金を儲けるための秘訣だといえます。
そして、お金を持った場合、何をするのかや何を買うのかを決めておくというのもいいでしょう。
そうすることで、その目標に向かって頑張ることができます。
トイレ掃除で金運があがる
トイレ掃除をすると金運があがるというお話は、あなたも聞いたことがありますよね?
あれって、本当だと思いますか?
実は、本当なんですね。
科学的根拠はありませんが、金運がアップするケースが多いので、やらないよりもこまめにやった方がいいでしょう。
例えば、パナソニックの創業者として有名な松下幸之助氏、ホンダの創業者の本田宗一郎氏といった経営者はトイレ掃除をしていたそうです。
また、ビートたけしさん、郷ひろみさん、タモリさんといった大物芸能人たちも、トイレ掃除をきちんとやっています。
そして、風水的にもトイレを綺麗にするのはいいとされており、綺麗なトイレの家はお金に恵まれるのだとか。
逆に、汚いトイレの家は金運が下がってしまうので、毎日のように掃除をするのがベストだといわれています。
それに、蓋を開けたままだと運気が逃げていくので、使い終わったら閉めるようにした方がいいです。
金運を上昇させたい場合、まずは、トイレ掃除から始めてみてください。
トイレが綺麗だと自分自身の気分も良くなりますし、お客さんがいつ来ても平気になるというメリットもあります。
部屋が汚いとお金が溜まらない
部屋が汚い人はお金が貯まらないって知っていましたか?
怖いことに、本当にお金が貯まらないことが多いんです。
何故なのか?
実は、
- 掃除をしない分、遊ぶ時間が増えてしまう
- 物をなくしやすい
- 同じものをいくつも買ってしまう
からなんですね。
まず、掃除をしていれば、その時間はお金を使うことがありません。
つまり、部屋が汚い人はいつも遊んでいることが多いので、お金が貯まりづらいということです。
また、部屋が汚いと物をなくしやすいため、新しく買わないといけません。
それを何度も繰り返してしまうので、無駄な出費が増えてしまいます。
それに、部屋に何があるのか把握できませんから、同じものをいくつも買ってしまう可能性があります。
同じデザインの服を買ってしまったり、まだ残っているのに洗剤などを買ってしまうことが多いです。
こういった無駄な買物を生んでしまうので、お金が貯まりません。
部屋が汚いのはデメリットしかないですから、毎日コツコツ掃除して、綺麗な状態を維持するようにしましょう。
投資をすれば本当にお金に困らなくなるのか?
FXや株などの投資、不動産投資などをすれば、お金に困らないと考えている人もいるでしょう。
しかし、投資はそんなに甘いものではありません。
安全かつ確実にお金を稼ぐなら、普通に仕事をした方がいいです。
なぜなら、投資には大きなリスクがあるからです。
普通の仕事であれば、働けばその分のお金をもらうことができます。
ただ、投資になると、いくら頑張ってもその苦労が報われず、お金が減ってしまう可能性もあります。
お金に困らなくなるために投資を始めたのに、貯蓄がゼロになるというケースも珍しくありません。
と言っても、確かに成功すれば利益が大きいのが投資の魅力です。
どんな投資でもリスクは大なり小なりつきものなので、そのことを理解してから始めないと大変なことになります。
もし、これから投資を始めるのであれば、しっかりと勉強してからにした方がいいです。
例えば、FXであれば、一般社団法人 日本投資家育成機構の「ネオ・ジーニアスFX」というような教材などでしっかりと勉強するということが必要です。
軽い気持ちで始めてしまうと、後々後悔するかもしれません。
それに、絶対に熱くなり過ぎないようにしてください。
起業したからといって必ずお金を稼げるようになるわけではない
お金を稼ぐために、起業を考えている人もいると思います。
では、起業したら、お金を稼げるようになるのでしょうか?
結論からいうと、それは本人次第です。
稼げる人もいれば、稼げない人もいます。
逆に、大きな負債を抱えて、人生を棒に振ってしまう人もいるので、注意した方がいいです。
そもそも、起業するということがどういったことなのかを理解してから始めないといけません。
誰かに雇われている身というのはストレスが溜まることもありますが、会社に守られています。
きちんと働けば、お金をもらえるのが社員やバイトのメリットです。
一方、起業すると、自分が経営者になるので、誰も守ってくれません。
自分がやらないとお金は入ってきませんし、頑張っても努力が報われないケースも多いです。
こういったデメリットがあるので、安易に起業するのは避けた方がいいでしょう。
ただし、成功すればこれまででは考えられないほどのお金を手にすることもできます。
リスクはありますが、リターンも大きいのが起業です。
起業で重要なのは集客です。
最近は、SNSからの集客、特にInstagramからの集客で起業に成功する方が多いようです。
Instagramからの集客方法を学べる「Neoインスタ集客のバイブル」という教材が人気です。
効率よく稼げるバイト
お金の悩みを解消するために、バイトを考えているのなら、効率よく稼げるバイトを選ぶことが大事です。
効率よく稼げるバイトとしては、
- 深夜のバイト
- 家庭教師
- 引っ越し
- テレフォンオペレーター
などがあります。
基本的に、深夜のバイトは時給が高いので、効率よく稼ぐことができます。
コンビニや居酒屋、警備員といった仕事は、深夜勤務がありますから狙い目です。
ただし、不規則な生活になりやすいので、体調を崩さないように注意しましょう。
また、家庭教師の仕事も効率がいいです。
時給2000円以上という場合もあるので、働く時間が無くても短時間である程度のお金を稼ぐことができます。
体力に自信があるのであれば、引っ越しのバイトもおすすめです。
拘束時間は長いですが、ほとんどが移動時間なので、実質の労働時間はそれほど多くありません。
仕事内容はきついものの、実働時間と一日の収入を考えたら割がいいです。
そして、テレフォンオペレーターも時給が高いところが多いので、効率よく稼げるバイトだといっていいでしょう。
成績によっては、プラスアルファでお金がもらえる可能性もあります。
稼げる副業ってどんな仕事
本業以外に、副業をすることもお金の悩みを解消するには必要です。
最近では、副業を認める企業も増えてきましたから、稼げる副業を始めましょう。
稼げる副業としては、
- バーテンダー
- 深夜のコンビニ
- 交通量調査員
- せどり
- ネットオークション
などがあります。
バーテンダーは、基本的に深夜の時間帯に勤務するため、日中忙しい人でも働くことができますし、時給も高くて短時間で稼ぐことができます。
また、日中のコンビニは時給が低いですが、深夜になると一気に時給がアップするので、狙い目です。
交通量調査員は、休みの日を利用して高収入を得られる仕事だといわれています。
とても人気があり、応募が殺到するので、早めに申し込みをした方がいいでしょう。
せどりとは、古本をブックオフなどの古本ショップで購入して、Amazonやヤフオクなどのネットオークションやメルカリなどのフリマアプリで転売するビジネスです。
稼ぐ人になると、月に10万円や20万円の利益が出るという場合もあります。
それに、副業としてネットオークションやフリマアプリをしている人も多く、やり方次第では稼ぐことが可能です。
せどりと同じように、月に10万円以上稼ぐこともできます。
自宅で仕事ができるので、通勤などに無駄な時間や体力を使わないというメリットがあります。
楽天で仕入れてメルカリで売って稼いでいる人も、結構多いようです。
メルカリ転売のノウハウであれば、楽天で仕入れ、メルカリで販売するというとってもシンプルな内容の「【ラクメリ】楽天×メルカリで収入の柱構築メソッド! 」が人気です。